泉州 朱子織タオル(ジャガードタオル)
          上質なのにお手頃価格!ボーダーに名入れができる泉州タオル。
          
          
          
          

          
            
              
                 泉州タオルの後晒し製法とは? 
                  「晒し(さらし)」とは、糸に付いている油分や不純物、糊(のり)などをきれいに取り除き、漂白・水洗いする工程のことを言います。 
                  一般的なタオルでは、タオルを織る前に「晒し」が行われます。しかし泉州タオルでは、タオルを織った後に「晒し」が行われます。これを「後晒し製法」と呼びます。 
                  織った後に、ほこりや汚れ、糊などの不純物が洗い落とされるため、とても清潔で吸水性に優れたふわふわのタオルに仕上がります。 
                  おろしたてのタオルも、そのまま安心してお使いいただけます。 | 
              
            
          
          ボーダー色は、なんと!
70種類以上の糸色から選べます!!
          
          
            
              <商品詳細> 
                ●商品名:泉州 朱子織タオル 
                ●生産地:国産(大阪泉州) 
                ●特徴:泉州タオルは織った後に「晒し(さらし)」をすることで不純物や糊が洗い流されるため、とても清潔で、ふわふわとした肌触りと吸収性のよいタオルになっております。 
                ●サイズ:フェイスタオル 約83×34cm ●材質:綿100% 
                ●厚み:200匁・220匁・240匁 
                ●名入れ可能範囲:片側ボーダ ー内 ●最小ロット:240枚以上からご注文いただけます。 
                ●納品形態:熨斗(黒1色名入れ印刷可)を巻いて、透明袋(OP袋)に入れた状態で納品します。 
                 ●納期:校了後、3〜4週間で発送 | 
            
          
          
          
          <泉州 朱子織タオル 価格表(税抜・送料込み*)>
          
            
              | 枚数/厚さ | 
              200匁 | 
              220匁 | 
              240匁 | 
            
            
              | 240〜599枚 | 
              @214 | 
              @233 | 
              @250 | 
            
            
              | 600〜1200枚 | 
              @211 | 
              @230 | 
              @247 | 
            
          
          ※上記商品代+
版代12,000円かかります。
          タオル両側に名入れの場合は、版代24,000円かかります。
※版は1回作れば2〜3年使えます。
          
          
*北海道・沖縄・離島の場合は、
          追加送料かかります。
          ご注文後に別途ご連絡・追加請求させて頂きます。
          
          ★泉州 ボーダータオルもおすすめ
          
          端数や価格表に無い数量の場合は、別途御見積りいたします。
          お見積・お問合せ・サンプルのご依頼はお気軽にどうぞ!
          
          
          
          商売繁盛の陰に堂島広告 担当:田平・永谷 会社案内・注文方法
          Tel.
0798-48-8757 Fax.0798-48-8839 
info@dojima.net
          
          
          ページトップへ